活著 -5ページ目

颱風

颱風來襲臺灣了.

茶の味

まだ 下し気味です。だめだねえ。

今週友だちが大阪からやってきます!横のグリコの夜景写真を納めた際に一緒にいた方が!

今日は今日で日本語2こま。中国語にて。以外とカタカナ書くの難しそう。 確かに シとツ と ソとン 

に、似てる・・

先に単語と単語の意味を知ってたら書き間違えない!とか すごい理屈をこねてしまった。


8月末の帰国と そのあとのことについて ちょっとずつ考えているところ。がんばらないと 単位がとれないかもーとか、自動車免許をとらないと 愛知で生きていけないかもー とか。 そうして 日本に帰ってからすぐ手続きで京都に2,3日(大学とか電気とかガスとか)、それからすぐ インドネシアへ行くことになりました。

「バリでリゾートに・・・」とかじゃなくてー 茶畑を見に.母の仕事の関係で、ジャカルタ首都からまたバンドンとかいう街に行って そっからまた- というところにあるそうです。静岡県みたいのを想像しているが どうでしょう。


そういえば 今 何かと話題の 韓国の歌手 rain のCDを聞いています。歌が上手。すっごい努力してるんだろうなー。おさない顔とは裏腹に腹筋がわれまくっています. 久しぶりに 何の言葉の手がかりもない; 韓国語 歌を聴いている。でも 4割くらい英語だったり サビが英語だったり もー全部どうせなら英語にすればいいのにさ! なんか サラムとか オプソ とかはなんとなくわかるが 何言ってるかわかんないって こういうことなんだな。

icho

YJ

まだ 胃が調子悪く 朝昼はハムスターのペレットみたいにクラッカーをかじって でも夜も調子が悪いのですが. それで帰ってきたらルームメイトが「エンジン」を見ていて その日本語にちょっぴり 癒された.(Kim Tack がでている あのドラマです)


写真は この前でた「元衛覚醒」のセカンドです。フォーク・ロックぽい。バラード好きな台湾で浸透できるかな。夏っぽくて 軽い。去年台湾エイベックスの強力推薦!でデビュー。黒いほうの人は ちょっと有名な台湾の女優(最近結婚して出産したが 入院中にだんなに軽く浮気されたという)の 弟。七光りかーだけど曲は まあまあ良い。CMで使われそうなメロディーです。かわいそうに PVではほとんどアップにされてない。。


今日は あとリンジーさんと日本語の練習. リンジーさん先に中国語で漢字に慣れてるので意味とかは推測することができますが、たまに一時間を「イー時間」とか一人を「ひとレン」とかミックスになって言ってしまうところが カワイイ. 英語で文法の説明をしているときに お互い つい「所以」や 「是」が出てきたりして 変な外人.言葉は 大変.あと、たいていの日本語の教科書では 先に丁寧形(です・ます、とか)を習ってあとから普通の形、言い切り形が出てくるので、それらをもう一度覚えなおさなければならず 面倒だそうで いい方法はないかなあ.まとめて乗せればいいのに.私の英語は やはり書くのが 量的に少ないので 文が 変。リンジーさんが 直してくれました。 明日は2こま 日本語があります.


本は もうすぐ first light が読み終わるところ. やはり話がさかのぼっていて 最初Dorseyが成人女性だったのに 今9歳のところで話が進んでいるー。もう一回読んで それで 話が再び通るのかな.

金曜にリンジーと一緒に101のページワンに行って下の本を探す予定。ページワンは台北で一番洋書の種類が豊富だそうですが 台北でアマゾンで本は買えないのかなあ。何回か試したのですが。

この本; The sisterhood of the traveling pants は、もう映画化されたのかもうすぐか知りませんが、幼馴染の4人の女の子がいて、一人が買ったジーンズが体系とか背とか違うのに4人それぞれに似合って、夏休みの間このジーンズを皆で回し着しよう、回しながらお互い近況も報告し合おう、というのに付随して流れる話。

10代向けだそうですが、すでに3部目まで出てて、映画化もされる・されたそうで きっと面白いのでしょう。本屋で雑誌をたちよみしてたときにこの映画化の4人の女の子の役の人が出てて 一人の名前がなんと America だった!刺激てき。


TP  

胡瓜のせい

昨日朝食べたサンドイッチに入っていたきゅうりがいけなかったようで 昨日一日胃がすっきりしない感じ。五分浦に行って 服の洪水の中歩いていたら熱がでてきた。最近は走ったり栄養を取っているのに、またこれです.良くなっていないのかー。 おかげさまで 今朝起きたらもうだいぶよかったけど 日本語の授業は2つともキャンセルしたところ.



回復 生徒たちとか 

ロンドンに決まりましたね。


自分の中国語が 2月に日本に戻る前の水準に 戻ったことを 何がってわけじゃないんだけど 今日とても実感した。そしてそれは 「復活!」という感じでした。先週は壁に向かって進んでいるようで 停滞気味でしたので ひとつ 階段を登ったと捉えています。前向きに・・

今日は学校に行って、方さんに会って、またヨガへ行くやつらと夜ご飯を食べました。ジェニー の ピアスの穴は安定していました。冬に彼女らが北海道へ上陸するかもしれない.


そしていつのまにか 日本語生徒が3人に増えています。林さんが一番出来て、リンジーさんが肯定・否定形とか、現在形で 方さんは五十音から。 金とれーとアリスンに言われますが もう2ヶ月だし 教えかたが合わないかもだしいいやー。 一番きっと難しいのは五十音から教えることでしょうきっと.


この前誠品書店に ダビンチコードを買いに行ったらちょうど売り切れだったので Charles Baxterの本がちょうどあったので 今は First Light という本を読んでいるところ, これは ある兄と妹の話なのだけど 話が進むにつれて時間が逆行していくのです.ページをめくるごとに暴かれる(といってもかなり些細なこと)物事のせいで 好奇心を掻き立てられます,と書いてみた.




犬とバトンのこと

知り合い宅にマルチーズの子犬がきたので、世話とか。前の日に見たのと次の日に見たのでは すでに大きさがなんとなく違っていて、成長するのは早いものです.眉毛がすごいきれいな犬.

それから昨日は Aちゃんと念願の台湾ビール(ゴールドラベルです)のケース買い(24缶)をして、今寮の冷蔵庫の横においてあるところ.


そうそれでアメリカの姐さん親愛なるゆっこちんからミュージカルバトンが回ってきました.

これは

 「海外のblogに端を発する、音楽 に関する企画。音楽 に関するいくつかの質問が「バトン 」として回ってきたら、自分のブログ 上でこれらの質問に答え、

というもの.
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Musical%20Baton

1.Total volume of music files on my computer (コンピュータ に入ってる音楽ファイルの容量)

173.26MB と書いてあります.


2,Song playing right now (今聞いている曲)

一分鐘追悔/蔡健雅

シンガポールの歌手です.歌はうまいですけど、この歌はきっと何かのカバーのような気がする.どこかで

たぶん聴いたことがある.


3. The last CD I bought (最後に買ったCD )

Nelly/Sweat suit

これは もともとSweat と Suit という2枚のアルバムを、一枚にしたもの。やっぱりこういうのは Sweatと Suitがあるならちゃんと1枚ずつ買うほうがいいのだ でも  いつもジムで走るときに割と一生懸命ラップをきききとろうとしている.言葉のあやを.


4. Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)


 What's Love/David Tao

一番新しいアルバムに入っている曲です すごく 陶吉吉らしい歌だと思います。きいてて妙に人を納得させます。


 家/南拳女馬女馬

これは歌詞がとても聞かせる歌できくとほんとうに家に帰りたくなる. なぜか 就活のときの帰り道によくきいていました。


 My way/Def Tech

これも就活のときによくきいていた歌。内定はこの歌のおかげかなとも思います


 Breathe/Michelle Branch

全開な声の感じとかがすきです。


 Surviver/Destiny's Child

やる気を出すときに!


けっこうばらばらですね。

Five people to whom I'm passing the baton (バトン を渡す5人)

というのもありますが のちほどじきじきに お願いします。H sang やMOMO chang どうですか。書いてみませんか!


さて、Saul and patsyも読み終わり、今はまた王文華の「61×57」に取りかかっています。Saul...は

淡々とした日々の中に想定できる範囲内で、結構びっくりする物事が起こっていて、あとSaulのユーモアがよかった。 またCharles Baxterの本は読んでみようと思います. 次はやっと ダ・ヴィンチコード を。

Mondays with rrrrrie

夜景づいているということで この前買った ネリーのCDにも セントルイスでしょうか 夜景が。いいですね。ネリーは7月日本で公演やるそうです。


今日からこちらの院生のかたに日本語を教えています。凝り性なので ちゃんと「みんなの日本語」という教材もあり.教案もぼうホームページから調達.今日は復習がてら林さんのいままで勉強してきた文法を使って復習。過去完了が苦手の様子。私は今まで 英語にしろ中国語にしろ習う側一辺倒だので 教えるって新鮮。 しかし 教師とは複雑な仕事です。でも わかってもらえると嬉しい。てにをは や語尾が辞書の形そのままで終わられると やはり 歯がゆい。 きっと 英語の冠詞のつけ忘れとか 中国語の結果・方向補語の間違いも こういう風に不自然に聞こえたり するのでしょうな。 気をつけようー。


最近は読書日記になりつつありますが でも時間はあるほうなので 今 Charles Baxter sangのSaul and Patsy という本を読んでいます。どうでもいいが この人は今ミネソタの大学の教授かなんかをしているそうです.アメリカ中西部の辺鄙な田舎に越してきた若夫婦の話。だんなの方はジューで(まだこの要素がこの話の中で必要なのかは出てこない)、教師で、なんか奥さんがすごくおっとりしている。冒頭 この夫婦はスクラブルという単語づくりゲームばかりしている。だからじゃないけど 結構へんな単語ばっかり出てくる。しかも 他から機転のきいた単語や表現が出てくるとこのだんなさんは喜ぶ。 学校の自販機の故障に out of order じゃなく out of ordure て貼ってあったりとか.


エーという話

HK yejing

Hong Kong の 夜景。

昨日はモリー先生との火曜日が最後で泣けて 今朝は目がぱんぱん。

しかも さっきまで 書いていた 会社提出用の文章が 保存したら全部文字化けでエーという話。

ショック・。・時間もないのにーこれでまた 泣ける。。


昨日は かなり露天率の高い夕べで ありすんのヨガ教室が公館にあるというので 一緒にその辺で

露天でご飯を食べて、そしたらジェニーが「ピアスの穴あけたい」というので その辺の露天で普通にピアスの穴を開けていた。がしゃん、がしゃんハイ終わり200元ね、ありがとう という感じでものの2,3分で終わった、が すごい思いつきです。


あと次はまた王文華のこんどはスタンフォード大に留学する話の本を読んでいます。



888

morrie

昨日 こちらの母の知り合いの結婚式に行ってきました。なんか、こっちのは披露宴と「式」みたいのが一緒になった感じ。参加者の格好も自由だし、日本より格段にカジュアル。当人に直接関係なくとも、お祝いごとなので、参加しても良い。Tシャツにジーパンのおじさんとかがいる。

まず受付にはどーんと二人の写真が飾られてて、参加者は記念の布に寄せ書きみたいに自分の名前をサインする。あとは卓に分かれて、ほとんど日本の披露宴と同じ。

会場も式場、という専用の場所とかではなくて、レストランウェディングでした。昨日はちなみに台北101とかの新しい地区の港式飲茶の店で。


あと毎日ジムで走っている。なんかでも 体づくりという目的よりも そのあとのビールがおいしいということに気がついてしまい、結局運動が無駄になっているよ。飲むのは 台湾ビール(ゴールドラベル)です。あーこれ日本に箱ごともって帰りたい、くらい好き。


それから毎日本を読んでいる。今は Tuesdays with Morrie というちょっと前の本。あまぞんによると

主人公のミッチさんがちょっとしたきっかけから人生の最後の数か月を過ごしているモリー先生に再会したのだ。死が近づいていることを知りながら、モリー先生は毎週火曜日に自分の書斎でミッチと話をする。大学にいたころと同じように。再び親交を温めたふたりの対話は、やがて先生の生涯最後の「授業」へ――いかに生きるかという授業へと変わってゆく。


ということ。薄いし 結構英語も簡単なのでお勧めです。たまに 泣ける。映画化もされているもよう。



スミス夫妻と目

右目がものもらいにかかったかもしれません。また台安病院かな。昨晩は ほんっと 寝苦しくて 地獄だった。むりやり起きてクーラーつければよかった。2段ベッド構造のところで寝ているので、降りる面倒くささが暑さに勝ってその結果寝不足。


さて昨日は(昨日も)すごい雨でした。授業に行って、ジムに行って そのあとアリソンとMr&Mrs.Smith を見に行った。こちらの公開1週間でも結構席が埋まっていたので 面白いのでしょう。しかし アメリカの映画らしく、というか出てくる車に日本車はありませんでした。ベンツは出てきた。アンジェリーナ・ジョリーの 服装が素敵でした。台湾は日本より1ヶ月くらい映画は 速い。早くしないと 盗版とか ネットに流出しちゃうからかしら。中国語字幕の需要が日本語より多いからかしら。ニコール・キッドマンのthe interpreter が 観たかったけど 時間差で 台湾に来たときにはもう 終わっていたり。